何人で倒せ?ポケモンGOキョダイマックスラプラスの対策&弱点と巨大マックス技

by 佐藤 賢一 更新日 2025-09-10 18:51:04 / カテゴリ:ポケモンGO - iOS

近日、ポケモンGOでキョダイマックスラプラスが再び登場します。そこでこの記事では、キョダイマックスラプラスの弱点&対策やおすすめの技などをまとめました。キョダイマックスラプラスを確実に入手できるように、対策や準備をしっかりとしておきましょう。また、キョダイマックスラプラスを簡単に入手する方法も紹介しています。

キョダイマックスラプラス

Part1、マックスバトルデイでキョダイマックスラプラスが再登場!

以下はキョダイマックスラプラスの出現情報をまとめました。

キョダイマックスラプラスが再登場

キョダイマックスラプラスマックスバトルレイド

2025年7月19日14時~17時、「キョダイマックスラプラス」が★4マックスレイドで再登場されます!運が良ければ色違いにも出会えるチャンスもあります!特別なボーナスも多数発生します。

イベントボーナス(開催期間:7月19日 00:00〜17:00)

  • リモートレイド上限アップ:7月19日 09:00〜7月20日 12:00まで:1日最大20回に増加
  • マックス粒子の取得効率大幅UP:探索距離1/4・取得量2倍・所持上限1,600に増加
  • パワースポット関連強化:更新間隔短縮/1スポットあたりの粒子8倍!
  • 特別な交換:1日2回追加(最大3回)可能に
  • ※条件あり:「付近のようす」メニューでマックス粒子を受け取る必要あり

キョダイマックスラプラスが初登場

キョダイマックスラプラスマックスバトルデイ

2024年12月8日14:00から17:00までの3時間限定のマックスバトルデイイベントではポケモンGO初実装となる「キョダイマックスラプラス」が登場します。3時間しか開催されないため、確実に入手できるように万全の対策や準備をしておきます。

Part2、マックスバトルでキョダイマックスラプラスの対策ポケモンと討伐コツ

マックスバトルでのキョダイマックスラプラス弱点と戦の対策を紹介しましょう。

キョダイマックスラプラスの弱点

「キョダイマックスラプラス」は、みず・こおりタイプのポケモンです。そのため、以下のタイプが弱点(効果ばつぐん)になります。

  • でんき:みずに強く、ラプラスに高火力
  • くさ:みずタイプに強く、DPS高め
  • かくとう:こおりに強く、耐久型ラプラスにも有効
  • いわ:こおりに強く、汎用アタッカー多め

マックスバトルでお勧め対策ポケモン

おすすめの対策ポケモンは、耐久力の高い「ダイマックスメタグロス」キョダイマックスラプラスの弱点に有効な「キョダイマックスフシギバナ」です。また、ラプラスがみず技をするときの対策として「ダイマックスゴリランダー」を用意しておくと安心です。

「ダイマックスメタグロス」

ダイマックスメタグロス

「キョダイマックスフシギバナ」

キョダイマックスフシギバナ

「ダイマックスゴリランダー」

ダイマックスゴリランダー

マックスバトルでキョダイマックスラプラスを討伐する秘訣

マックスバトルでキョダイマックスラプラスを討伐するために、必要な準備や秘訣を紹介します。

マックスバトルを討伐するために必要な参加人数

キョダイマックスラプラスの耐久値は、そこまで高くありません。そのため25人以上参加していれば、十分に討伐できる可能性があります。最大の40人で参加できれば、安定した討伐ができるでしょう。

マックス粒子の消費数を準備

キョダイマックスのマックスバトルは、難易度が「6つ星」になっています。6つ星のマックスバトルに参加するには、マックス粒子を800MP用意しなければなりません。

ダイウォール・ダイリカバリー道具を使う

ダイマックスバトルで攻撃役にするポケモンには、あらかじめ「ダイウォール」と「ダイリカバリー」を開放しておきましょう。

最初のダイマックス後に「ダイウォール」でバリアを張り、ダメージを軽減させつつマックスメーターを貯めます。

その後、ダイマックスしたら、ふたたび消費したバリアの回数分ダイウォールでバリアを貼りなおしましょう。

HPが減っていた場合には「ダイリカバリー」を使って回復します。基本的にはこの繰り返しが、ダイマックスバトルにおいて安定して討伐できる方法です。

「おうえん」機能を使う

もしも自分のポケモンが全滅した場合には、「おうえん」機能で味方トレーナーのポケモンをサポートしましょう。

「おうえん」は味方のマックスメーターを増加させる機能で、短い間隔でダイマックスできるようにします。

非常に効果的なサポートなので、全滅してしまった場合には積極的に「おうえん」をしましょう。

Part3、リモートでキョダイマックスラプラスマックスバトルに参加する方法

キョダイマックスラプラスが出現する期間でキョダイマックスラプラスのマックスバトルを素早く発見して参加するために、そこで、家にいながら一瞬で好きな場所に移動できるツールPoGoskillがおすすめです。 PoGoskill位置変更アプリなら、ワンクリックでポケモンGOの位置情報を変更できるので、数多くのキョダイマックスラプラスのマックスバトルに参加する可能になります。

PoGoskillの主な特徴

  • iOS26とAndroid15に対応し、最大15デバイスをサポート
  • ポケモンGOの専門なゲームモードを搭載される
  • 近くのレイド、ルートとマックスバトルを1クリックで発見
  • ハードウェアなし、自動でポケモンを捕獲し、ポケストップを回す

PoGoskillのインストール方法と位置情報の変更も必要に簡単です。

  • Step 1PoGoskillをパソコンにインストールし、立ち上がって「開始」をクリックします。

    PoGoskill インストール
  • Step 2iPhoneやAndroidなどのスマホとパソコンを接続し、「ゲームモード」を選択します。

    お使いのデバイスをPCに接続
  • Step 3地図上の好きな場所の住所やGPSを入力して「変更開始」をタップし、位置情報を変更します。

    PoGoskillでポケモンGO位置変更
       

Part4、キョダイマックスラプラスの巨大マックス技とおすすめ技

今回初登場した、キョダイマックスラプラスの巨大マックス技、覚える技とおすすめの技を紹介します。

キョダイマックスラプラスの巨大マックス技

キョダイマックスラプラスの巨大マックス技は「キョダイセンリツ」です。この専用技は、攻撃しながら味方全体にオーロラベールを展開する強力な技で、防御面を大きく強化でき、レイドやバトルで活躍します。

キョダイマックスラプラスの覚える技

ここではジム・レイド戦で覚える、キョダイマックスラプラスの技を紹介します。

【キョダイマックスラプラスのノーマルアタック技】

  • 技名
  • 威力(DPS)
  • 硬直時間(発生)
  • EPS
  • こおりのいぶき
  • 13.2(13.2)
  • 1.0(0.6)
  • 9.0
  • みずでっぽう
  • 6(12.0)
  • 0.5(0.3)
  • 10.0
  • こおりのつぶて
  • 12(12.0)
  • 1.0(0.4)
  • 10.0

【キョダイマックスラプラスのスペシャルアタック技】

  • 技名
  • ゲージ
  • 威力(DPS)
  • 硬直時間(発生)
  • ふぶき
  • 1
  • 156(52.0)
  • 3.0(1.4)
  • なみのり
  • 2
  • 72(48.0)
  • 1.5(1.2)
  • ハイドロポンプ
  • 1
  • 162(46.3)
  • 3.5(1.1)
  • ロケットずつき
  • 1
  • 130(43.3)
  • 3.0(1.7)
  • れいとうビーム
  • 2
  • 114(32.6)
  • 3.5(1.5)
  • りゅうのはどう
  • 2
  • 90(25.7)
  • 3.5(2.1)

キョダイマックスラプラスのおすすめ技構成

キョダイマックスラプラスは耐久力が高いため、とくにジムバトルの防衛ポケモンとして活躍するでしょう。おすすめの技構成は、威力が高くて発動も早いノーマル技「こおりのつぶて」とスペシャルアタック技「れいとうビーム」の組み合わせです。

Part5、キョダイマックスラプラスの個体値・色違いと評価

キョダイマックスラプラスの個体値

ポケモンGOにおいて「キョダイマックスラプラス」という形態は存在しますが、この「キョダイマックス」は本編ゲーム(ソード・シールド)のシステムであり、ポケモンGOでのラプラスは通常の形態として扱われます。以下はキョダイマックスラプラス通常時の個体値です。

  • 攻撃 (こうげき):15
  • 防御 (ぼうぎょ):15
  • HP(スタミナ):15
  • 個体値100%CP:1,509

キョダイマックスラプラスの色違い

キョダイマックスラプラスには色違いも実装されています。通常であればキョダイマックスラプラスのカラーは青色ですが、色違いは紫色です。

【通常のキョダイマックスラプラス】

通常のキョダイマックスラプラス

【色違いのキョダイマックスラプラス】

色違いのキョダイマックスラプラス

キョダイマックスラプラスの評価と活躍場所

キョダイマックスラプラスは性能よりも希少性・ビジュアル重視のポケモン。強さは通常のラプラスとほぼ同じですが、「キョダイセンリツ」演出やコレクション目的での価値が高く、限定イベントで確保しておきたい一体です。

  • PvP(GOバトルリーグ)で真価を発揮:高い耐久力(HP・防御種族値)を活かし、スーパー/ハイパーリーグで活躍し、技の選択肢が多く、柔軟な立ち回りが可能で、キョダイマックス演出はあるが、性能は通常ラプラスと同等
  • ジム&レイドでは火力不足:攻撃種族値が低めなため、ジム攻撃やレイドアタッカーには不向き、一方で、ジム防衛では高耐久を活かして優秀な壁役に

Part5、キョダイマックスラプラスについてよくある質問

最後にキョダイマックスラプラスに関して、よく聞かれる質問に回答します。

ラプラスのキョダイマックスとダイマックスの違いは何ですか?

キョダイマックスとダイマックスの違いは、キョダイマックスになると「キョダイマックスわざ」を持っているのが大きな違いです。

キョダイマックスラプラスの場合、こおりタイプの「キョダイセンリツ」を持っています。ラプラスのキョダイマックスはどこでできますか?

パワースポットでの、キョダイマックスポケモンとの「マックスバトル」に勝利した際に、ボスゲットチャレンジで入手可能です。

まとめ

「マックスバトルデイ」で、キョダイマックスラプラスを入手するには「マックスバトル」で、キョダイマックスラプラスに勝利しなければなりません。そのためにもキョダイマックスラプラスの弱点が突けるポケモンなどを準備し、しっかりと対策をしておきましょう。

またマックスバトルデイのイベント機関では、自宅でも素早くキョダイマックスラプラスを入手するには「PoGoskill」の活用がおすすめです。PoGoskill位置偽装ツールで位置情報を変更し、自宅にいながらキョダイマックスラプラスとバトルできる場所に移動しましょう。

PoGoskill 位置情報変更 PoGoskill

iPhone位置情報変更ツール、iOS26対応

  • iPhoneやAndroidのGPS位置を簡単に変える
  • ポケモンGO、モンハンNowなどのARゲームやInstagram、Facebook、LINEなどのSNSアプリで位置偽装ができる
  • マップでルートを作成、カスタマイズされた速度で移動できる
佐藤 賢一

  100+ 記事

  • ポケモンGO-iOS
  • ポケモンGO-Android
  • ゲーム情報

佐藤賢一は、10年以上のゲーム経験を持つエキスパートで、位置ゲームやインターネットに精通しています。彼は最新のゲーム攻略や情報を熱心に共有し、多くのプレイヤーに支持されています。