【2025最新】ポケモンGOプラスプラスが接続できない・繋がらない対策と接続方法

by 佐藤 賢一 更新日 2025-04-18 18:41:22 / カテゴリ:ポケモンGO - iOS

ポケモンGOプラスプラスに接続できないトラブルが発生して困っている人も多いでしょう。そこでこの記事では、iPhoneやAndroidでポケモンGOが接続できない、繋がらない場合の対処方法や接続方法をまとめました。


ポケモンgoプラスプラス 接続できない

また、ポケモンGOプラスプラスよりも、さらに効率よくポケモンを捕まえたりポケストップを訪れたりできるツールも紹介しているので、ぜひ最後までしっかりチェックしてください。

Part1、ポケモンGOプラスプラスとは?接続方法とその使い方

「ポケモンGO プラスプラス」とは、任天堂が開発したポケモンGO用の周辺機器です。初代の「ポケモンGO Plus」から進化し、より便利で多機能になりました。ここでは特徴や接続方法などを解説します。

ポケモンGO Plus+について

ポケモンGOプラスプラスには、主に以下のような特徴があります。

  • ポケモンGOのアプリを開かなくても、近くのポケモンに自動的にモンスターボールを投げてくれる
  • ポケストップを自動的に回してくれる
  • スーパーボールやハイパーボールを使用してくれる
  • ポケモンスリープとの連携ができる
  • ポケストップやジムに近づいたら振動で教えてくれる
  • ナイトキャップをかぶったカビゴンが手に入れられる

ポケモンGO Plus+との接続方法

ポケモンGOプラスプラスを手に入れたら、ポケモンGOアプリと連携をする必要があります。接続方法は下記のとおりです。

  • ポケモンGOのアプリを起動する
  • マップ画面下のモンスターボールアイコンをタップする
  • 設定メニューを開き、「デバイス/サービスの接続」をタップする
  • 「外部デバイス」を選んだあと「Pokémon GO Plus +」本体のボタンを押す
  • 
ポケモンgoプラスプラス 接続
  • 外部デバイスに「Pokémon GO Plus +」が表示されるので選択する
  • アプリの指示に従って接続を完了させる
  • 
ポケモンgoプラスプラス 接続

ポケモンGO Plus+のポケモン捕獲方法

ポケモンGOプラスプラスを使った捕獲方法は、自動と手動の2パターンがあります。

【自動で捕獲する方法】

ポケモンGOと接続をしている状態なら、特に設定をする必要もなく近くにポケモンが出現した場合に自動的に捕獲をしてくれます。

【手動で捕獲する方法】

近くにポケモンが出現して「ポケモンGOプラスプラス」が振動した際に、本体中央のボタンを押すと手動で捕獲に挑戦できます。

ポケモンを捕まえられた場合には、ポケモンGOのアプリ上で「◯◯を捕まえた」と表示される。

【ポケモンGOプラスプラスで捕まえない原因】

ポケモンGOプラスプラスは自動的にポケモンを捕まえてくれる便利なツールですが、以下のようなケースでは捕まえられない場合があります。

  • モンスターボールが無い
  • ポケモンに逃げられた
  • アプリとの接続が切れている
  • ポケモンGOプラスプラスのバッテリーが切れている

特に自動で捕獲する機能は、100%捕獲できるものではなく失敗することもあります。確実に入手したい場合には、手動で捕獲するようにしましょう。

Part2、ポケモンGOプラスプラスが接続できない原因とその解決策

ここではポケモンGOプラスプラスに接続ができない場合の、原因と解決方法について紹介します。

バッテリーの不具合

そもそも「ポケモンGO Plus+」が正常に動作しない、電源が入らない場合には、バッテリーの問題が考えられます。

【解決法】

  • 充電する:付属のUSBケーブルを接続します。充電中はランプが点灯し続けるので、ランプが消灯するまで充電を行いましょう。
  • バッテリーを交換する:すぐに電池が無くなる場合には内部のバッテリーが寿命の可能性があります。修理に出してバッテリーを交換しましょう。

通信状況の不具合

ポケモンGOアプリ側の通信状況を確認してみましょう。通信状況が不安定になっていることが原因の可能性があります。

【解決法】

  • 通信状況が安定している場所に移動する
  • Wi-Fiに切り替える
  • 画面上から下にスワイプして設定一覧の「機内モード」をオンにしてからオフにしてみる

Bluetooth接続の不具合

「ポケモンGO Plus+」はBluetoothでスマホと接続するため、Bluetoothに問題があると、接続が不安定になります。

下記の解決法を行ってBluetoothの接続を行いましょう。

【解決法】

  • スマホのBluetoothがオンになっているか確認する
  • スマホとポケモンGOプラスプラスを近づける(10m以上離れると反応しません)
  • ペアリングの設定を切って、再びペアリングをする
  • ポケモンGOプラスプラスをリセットしてみる

ポケモンGOプラスプラスを初期化(リセット)する方法は下記のとおりです。

  • 本体の黒いサブボタンを長押ししたまま背面の黒くへこんだボタンを長押しする
  • 本体が長く振動したらデバイスがリセットされる

アプリと互換性の問題

アプリのバージョンが古い場合や、デバイスとの互換性がない場合、接続に問題が発生することがあります。

まずは、ポケモンGOとポケモンSleepのアプリが最新バージョンか、スマホのアプリストアからチェックし、もしも最新バージョンではなかった場合には更新しましょう。続いて、一時的な接続の不具合も考えられるので、ポケモンGOプラスプラスの再起動をしてみてください。

ポケモンGOプラスプラスの再起動は、背面にある黒いリセットボタンをつまようじなどで軽く1回押して離してください。長押しすると初期化されてしまうので注意です。

Part3、歩かずにポケモンGOでゲームプレイを向上できる方法

ポケモンGOプラスプラスは、ポケモンGOアプリを開かずにポケモンを捕まえたりポケストップを回せたりと、とても便利なツールです。しかし、実際に歩く必要も無くポケモンを捕まえたり、レイドバトルに参加できたりしたら、もっとポケモンGOを楽しめると思いませんか?

そんなことを叶えてくれるツールが「PoGoskill」です。PoGoskill位置変更ツールはスマホの位置情報を変更できるので、自宅にいながらワンクリックで自分の好きな場所に位置情報の変更ができます。

位置情報を変更できるツールは数多くありますが、中でもPoGoskillが優秀な理由は、下記のとおりです。

  • 最新のiOSやAndroidに対応
  • スマホを脱獄せずとも利用できる
  • ポケストップやジムの位置をスキャンできる
  • ポケモンGOで起こりやすい位置情報の不具合に完全対処
  • ジョイスティックモードなど、リアルな移動を再現した変更が可能

【PoGoskillの使い方】

  • Step 1パソコンからPoGoskillにアクセスして「無料ダウンロード」を行う

    PoGoskill インストール
  • Step 2ソフトを立ち上げたら画面の指示に従ってスマホとパソコンを接続する

    お使いのデバイスをPCに接続
  • Step 3モード選択画面が表示されるので「ゲームモード」を選択する

    ゲームモードを選択する

       
  • Step 4マップが表示されたら、好きな場所をクリックして「変更開始」で位置情報の変更をする

    PoGoskillでポケモンGO位置変更
       

Part4、ポケモンGOプラスプラスについてよくある質問

ポケモンGOプラスプラスの利用に関してよくある質問に回答していきます。

ポケモンGOプラスプラスの寿命はどれくらいですか?

ポケモンGOプラスプラスの寿命は、一般的に数年程度は持つことが考えられます。使用頻度によっては内蔵バッテリーの劣化が早くなることもあるでしょう。バッテリーは1日2〜3時間程度の使用で1週間は持つと言われています。

ポケモンGO plus+はどこに置くべき?

ポケモンGOプラスプラスはポケモンSleepと連携して睡眠の計測ができる機能も付いてます。なので、睡眠時は枕元に置いておくのがおすすめです。睡眠時以外はどこに置いておいても問題ありません。

ポケモンGO++とポケモンGOプラスの違いは何ですか?

ポケモンGOプラスプラスはポケモンGOプラスの上位互換です。ポケモンGOプラスには無い、下記のような特徴があります。

【ポケモンGOプラスプラスだけの特徴】

  • ポケモンを自動で捕獲してくれる
  • スーパーボールやハイパーボールが選択できる
  • ポケモンSleepと連携ができる
  • 睡眠の計測をしてくれて「ほしのすな」などの報酬が手に入る

ポケモンGO plus+のメリットは?

ポケモンGOプラスプラスを使うことで下記のようなメリットがあります。

  • 自動でポケモンを捕獲してくれたりポケストップを回してくれたりするので効率的
  • 歩きスマホにならないから安全
  • ポケモンSleepと連携して遊び方の幅が広がる

まとめ

この記事ではポケモンGOプラスプラスとの接続方法を紹介しました。ポケモンGOプラスプラスに接続できない場合には、バッテリーやBluetoothの接続状況、アプリのバージョンを確認しましょう。また、接続ができているのにポケモンを捕まえない場合には、モンスターボールが不足していたり捕獲が失敗していたりする可能性があります。

さらにポケモンGOで効率よく捕獲したい場合には「PoGoskill」を活用して、位置情報を変更しましょう。PoGoskill位置変更ツールを使えば、自宅にいながら欲しいポケモンが出現している場所へと、一瞬で移動ができます。

PoGoskill 位置情報変更 PoGoskill

位置情報変更ツール、iOS18対応

  • iPhoneやAndroidのGPS位置を簡単に変える
  • PoGoやMHNなどのARゲームやSNSアプリで位置偽装
  • マップでルートを作成、カスタマイズされた速度で移動
  • 近くのポケモン、レイドマックスバトルとロケット団を素早く発見
佐藤 賢一

  200+ 記事

  • ポケモンGO-iOS
  • ポケモンGO-Android
  • ゲーム情報

佐藤賢一は、10年以上のゲーム経験を持つエキスパートで、位置ゲームやインターネットに精通しています。彼は最新のゲーム攻略や情報を熱心に共有し、多くのプレイヤーに支持されています。