ポケモンGOシャドウグラードンは最強シャドウ?実装期間&入手とレイド対策
ポケモンGOのシャドウグラードンが再び入手可能になります。2024年に登場したシャドウグラードンは、今回も期間限定で手に入ります。
そこでこの記事ではシャドウグラードンとのバトルでおすすめ対策ポケモンとわざ構成などをまとめました。また自宅にいながらシャドウグラードンを入手できる方法も解説しているので、ぜひ最後までチェックしてください。

Part1、ポケモンGOで位置をずらす方法はありますか?
シャドウグラードンは、再び期間限定で登場します。入手方法や色違いの情報をしっかり確認し、この機会を逃さないようにしましょう。
シャドウグラードンの実装期間
シャドウグラードンは、2025年9月20日(土)6:00から9月21日(日)22:00まで開催される「シャドウレイドウィークエンド」でシャドウ伝説レイドに登場します。
このイベントは土日限定の短期開催となっており、GOロケット団に占拠されたジムでのみ挑戦可能です。

シャドウレイドボスは通常のレイドボスよりも攻撃・防御がアップする「暴走」が発生するため、通常のグラードンのレイドバトルより多くの人数が必要です。
シャドウグラードンの色違いと確率
今回のイベントでは、色違いのシャドウグラードンも初実装されます。色違いのシャドウグラードンは、本体のカラーが全体的に黄色になります。
シャドウレイドでの色違い確率は、通常の伝説レイドと同様に約5%(20匹に1匹)と予想されます。シャドウポケモンの捕獲は難易度が高いため、色違いを狙う場合は多くのレイドパスが必要になるでしょう。
Part2、シャドウグラードンの弱点と対策ポケモン
シャドウグラードンは非常に強力なレイドボスです。弱点を正確に突き、最適な対策ポケモンで挑むことが勝利への鍵となります。
シャドウグラードンの弱点&耐性
グラードンは「じめん」タイプポケモンなので、みず、くさ、こおりタイプの技が弱点です。
- 弱点:みず 、くさ 、こおり
- 耐性:でんき 、どく 、いわ
シャドウグラードンの対策ポケモン
シャドウグラードンに効果的な対策ポケモンを5つ紹介します。
- ポケモン
- おすすめわざ構成
- ポイント
- ゲンカイシカイオーガ
- たきのぼり+こんげんのはどう
- みずタイプで弱点を突きつつ、グラードンの技にも耐性がある
- メガジュカイン
- タネマシンガン+ハードプラント
- くさタイプの最高火力アタッカー
- メガフシギバナ
- つるのムチ+ハードプラント
- くさタイプでメガブースト効果も期待大
- カイオーガ
- たきのぼり+ハイドロポンプ
- 高い攻撃力でみずタイプの安定火力
- フリーザー(ガラルのすがた)
- フリーズドライ+ブリザード
- こおりタイプで弱点を突ける
シャドウグラードンのレイド対策
シャドウレイドのボスは暴走状態になると攻撃力と防御力が大幅に上昇するため、「ライトクリスタル」の使用が不可欠です。
1人のトレーナーが使えるのは4つまでですが、レイドに参加している複数のトレーナーが同時に使用すると効果が重複し、ボスの暴走を鎮めることができます。
【推奨人数と戦略】
おすすめの対策ポケモンをPL40以上で揃えて4人から討伐に挑みましょう。安全を考慮するなら7人以上での参加が推奨です。
「ライトクリスタル」を使用することでシャドウレイドボスの暴走は無効化されるため、この「ライトクリスタル」を事前に用意し、積極的に使用することがシャドウレイド攻略につながります。
【重要なアイテム】
- ライトクリスタル:シャドウのかけら4個で作成可能
- シャドウのかけら:GOロケット団したっぱを倒すと入手
Part3、自宅でもシャドウグラードンをゲットできる方法
「イベントに参加したいけど、近くにジムがない」「天気が悪くて外に出られない」そんな悩みを解決するのが、位置情報変更アプリの「PoGoskill」です。
PoGoskill位置変更ツールを使えば、自宅にいながら世界中で開催されているシャドウグラードンのレイドに参加ができます。

- 最新のiOS26やAndroid16に完全対応している
- スマホの脱獄が不要でだれでもすぐに利用できる
- 自動でポケモンを捕まえ、ポケスットプを回す
- 1クリックで位置情報を変更したり移動をシミュレート
- クールダウン機能でBANリスクを軽減
- 近くのポケモン、レイドとロケット団を素早く発見
【PoGoskillの使い方】
-
Step 1PoGoskillソフトをダウンロードし、立ち上がって「開始」をクリックする
-
Step 2USBやWi-Fi、Bluetoothなどでスマホとパソコンを接続し、モードを選択する画面で「ゲームモード」を選ぶ
-
Step 3マップが表示されたら好みの場所をクリックしたり住所を入力したりして「変更開始」で位置情報を変更する
シャドウレイドが開催される「ジム」をスキャンしたい場合には「モンスターボール」の形をしたメニューボタンをクリックしましょう。
Part4、シャドウグラードンの入手価値と活躍場所
シャドウグラードンは、じめんタイプとして最強クラスの攻撃性能を誇ります。シャドウボーナス(攻撃力1.2倍)により、通常のグラードンやゲンシグラードンをも上回るダメージ効率を叩き出すので様々な場面で活躍が期待できます。
- レイドバトル:でんき、ほのお、いわ、どく、はがねタイプのレイドボスに対して、トップクラスのアタッカーとして活躍します。
- GOバトルリーグ:特にマスターリーグでその真価を発揮します。高い攻撃力で相手に絶大なプレッシャーを与えることができますが、耐久力は低めなので、シールドの使い方が重要になります。
Part5、シャドウグラードンについてよくある質問
最後にポケモンGOのシャドウグラードンについて、よく悩む内容や質問について回答していきます。
シャドウと通常、どちらが優れている?
レイドアタッカーとしては、攻撃力が1.2倍になるシャドウグラードンが圧倒的に優れています。
耐久力は下がりますが、それ以上に与えるダメージの増加が大きいため、討伐時間の短縮に大きく貢献します。GOバトルリーグでも、その高い攻撃力は大きな魅力です。
シャドウグラードンを「浄化(Purify)」すべき?
絶対に浄化(リトレーン)すべきではありません。 浄化すると、シャドウボーナスの攻撃力1.2倍が失われ、個体値がそれぞれ+2されるだけです。
攻撃力の差は個体値の上昇分をはるかに上回るため、浄化してしまうとアタッカーとしての性能が大幅に低下してしまいます。
まとめ
シャドウグラードンは9月20日〜21日で開催される「シャドウレイドウィークエンド」で再び入手可能です。シャドウグラードンは「じめん」タイプのアタッカーとして極めて強力なポケモンです。ただ、シャドウレイドは討伐の難易度も非常に高いため、この記事で紹介した対策ポケモンと技構成を参考にしてしっかりと準備をしておきましょう。
もしもレイドへの参加自体が難しい場合には、PoGoskill位置変更アプリの活用がおすすめです。自宅から出ることなく、効率的にシャドウグラードンのレイドが開催されているスポットへと一瞬で移動ができます。