AirPodsの位置情報を知られたくない?相手にバレない方法
AirPodsには「探す」上で位置情報を表示する機能があるので、特定の条件下ではAirPodsの位置情報が誰かにバレる可能性があります。

「他の人のAirPodsの位置情報が分かるの?」「AirPodsの位置情報を知られたくないのですが、どうすればいい?」などAirPodsの位置情報について疑問を抱えているユーザーも少なくありません。そこで、この記事ではAirPodsの位置情報がバレる原因や位置情報を隠すコツなどをご紹介します。
Part1、ポケモンGOのドドゲザンはいつ実装?イベント情報
ほかの人にAirPodsの位置情報が分かるのは、特定の条件を満たした時です。
AirPodsが他人のApple IDに紐づいている
AirPodsはペアリングしているiPhoneのApple IDと紐づきます。同じApple IDを使って複数のiOS端末にログインしている場合は、どの端末からもAirPodsの位置情報を確認できます。
AirPodsの持ち主が「探す」機能をオンにしている
AirPodsとペアリングしているiPhoneの「探す」機能をオンにすると、「探す」上でAirPodsの位置情報を確認できるようになります。
他人のデバイスとペアリングされている
他人が自分のAirPodsにペアリングすると、AirPodsは他人のApple IDと連携します。iPhoneだけではなく、iPadやMacなどiOSデバイスとAirPodsをペアリングすると、ペアリングした端末のApple IDと紐づく仕組みです。
AirPodsがBluetoothで接続されている
AirPodsの位置情報が更新されるのは、AirPodsとペアリングしているiOSデバイスがBluetoothで接続できる距離内にある時です。
Part 2、位置情報バレ防止!AirPodsの位置情報を完全に隠す方法
AirPodsの位置情報を隠す方法をみていきましょう。
方法1、位置情報サービスをオフにする
AirPods/AirPods Proの位置情報がバレることを防ぎたいなら、ペアリング済みiOSデバイスの位置情報サービスをオフにしましょう。AirPods/AirPods Proは本体にGPS機能が無いため、本体の位置情報として表示される内容はペアリング済みのiOSデバイスの位置情報サービスを利用しています。
- 「設定」から「プライバシー」を開きます。
- 「位置情報サービス」をオフにします。

方法2、「探す」機能を無効化にする
AirPodsの位置情報がバレるのは、「探す」機能が原因です。ペアリング済みiPhoneの「探す」機能をオフにすると、AirPodsの位置情報が更新されなくなります。
- 「設定」を開き、「ユーザー名」をタップします。
- 「探す」を選択し、「iPhoneを探す」をオフにします。

方法3、AirPodsのペアリングを解除する
AirPodsが自分や他人のiPhoneに接続されると、「探す」上でAirPodsの位置情報を確認できるようになりますが、ペアリングを解除するとAirPodsの位置情報が表示されなくなります。
- 「設定」を開き、「AirPods」をタップします。
- 「ペアリングを解除」を選択します。
方法4、AirPodsのApple IDの紐付けを確認する
AirPodsと紐づけられるApple IDは1つだけなので、位置情報がバレるのを防ぐためにも、自分のApple IDに紐づいていることを定期的に確認しましょう。自分のiOSデバイスでAirPodsが使えれば、AirPodsは自分のiOSデバイスのApple IDと紐づいていることになります。
方法5、AirPodsを初期化する
AirPodsが他の人のiPhoneと接続しているかもと不安に思う時は、AirPodsを初期化しておきましょう。
- AirPodsをケースに入れて蓋を開けます。
- 設定ボタンを15秒ほど押し、ケスのステータスランプが白く点滅したら手を放します。

方法6、AirPodsをほかの人に繋がらないようにする
AirPodsと自分のiPhoneをペアリングしていても、AirPodsのケースの蓋を開けた状態で他のiPhoneに近づくと、他のiPhoneからAirPodsに接続できてしまいます。AirPodsをほかの人に繋がらないようにするため、ケースの蓋を開ける時は注意しましょう。
Part 3、PoGoskillを使って、間接的にAirPodsの場所を隠す[無料]
「探す」上でAirPodsの位置情報は表示されますが、AirPodsにGPSが内蔵されているわけではありません。AirPodsはiPhoneのGPS機能を利用して位置情報を表示しているため、AirPodsの位置情報を隠すにはiPhoneの位置情報を偽装する必要があります。ここでは、iPhoneの位置情報を無料で偽装できる専門ツールPoGoskillをご紹介します。
PoGoskill位置変更アプリは目的地を設定するだけで、iPhoneの位置情報を目的地に移動できる性能の高さが特徴です。位置情報の変更だけではなく、ジョイスティックで移動させたり、指定したルートを移動させたりする機能があるため、AirPodsの位置情報を自然に偽装したり、位置情報ベースのゲームで利用したりと色々なことが出来ますよ。
PoGoskillで位置情報を変更する方法
-
Step 1パソコンにPoGoskillをインストールして起動し、「開始」をタップします。
-
Step 2パソコンにiPhoneを接続し、「次へ」をタップします。
-
Step 3目的地を入力して「変更開始」をクリックします。
Part 4、AirPodsの位置情報バレに関する質問
FAQ1、AirPodsの位置追跡はできますか?
AirPodsはペアリングしているiPhoneの接続範囲内にある時は、「探す」上で位置情報を表示しています。ペアリング済みiOSデバイスの接続範囲内にある時という条件はありますが、AirPodsの位置を追跡することは可能です。
FAQ2、AirPodsを探すの表示をしないようにするには?
AirPodsの位置情報を「探す」上で表示しないようにするには、ペアリング済みiOSデバイスの「探す」機能をオフにする必要があります。AirPods単体の「探す」機能をオフにすることはできません。
FAQ3、AirPodsを拾ったら位置がバレますか?
AirPodsを拾った人に位置情報がバレることはありません。AirPodsはペアリングしているiPhoneのApple IDと紐づいているため、他のApple IDでサインインした「探す」上で位置が表示されることはありません。
FAQ4、エアーポッズを落としたら位置情報はどうなりますか?
エアーポッズを落としたら、エアーポッズがiPhoneの接続範囲内に最後にあった時の位置情報のまま更新されなくなります。
FAQ5、AirPods Proを無くしたら位置情報を確認できますか?
AirPods Pro自体に位置情報サービス機能はないため、ペアリング済みiPhoneから離れたAirPods Proの位置情報を確認することは難しくなります。
まとめ
以上、この記事ではAirpodsの位置情報がバレるのを防ぐ方法をご紹介しました。自分のApple IDを知られているなど、特定の条件下では誰かに自分のAirpodsの位置情報がバレることもあるので注意しましょう。
自分のAirPodsの位置情報を誰にも知られたくない時は、PoGoskill位置変更アプリを使ってAirPodsの位置情報を変更する方法が役立ちます。PoGoskillはiPhoneの位置情報を変更できるツールなので、iPhoneの位置情報を利用するAirPodsの位置情報も変えられますよ。

位置情報変更ツール、iOS18対応
- iPhoneやAndroidのGPS位置を簡単に変える
- PoGoやMHNなどのARゲームやSNSアプリで位置偽装
- マップでルートを作成、カスタマイズされた速度で移動
- 近くのポケモン、レイドマックスバトルとロケット団を素早く発見