ポケモンGO初登場!アーマーガアの出現情報・おすすめ技・対策ポケモンまとめ

by 佐藤 賢一 更新日 2025-01-21 18:20:07 / カテゴリ:ポケモンGO - iOS

ポケモンGOでは、はがねタイプのポケモンが登場する「はがねの決意」イベントが開催されます。「はがねの決意」では、ガラル地方で発見されたココガラ、アオガラス、アーマーガアが初実装されます。


ポケモンGOはがねの決意

さらに、イベント期間中にアオガラスをアーマーガアに進化させると、スペシャルアタック「アイアンヘッド」を覚えるというメリットもあるので見逃せません。この記事では、ポケモンGO「はがねの決意」で初実装のアーマーガアの出現場所やおすすめ技をご紹介します。

Part 1、はがねの決意で出現ポケモン・レイドバトル・タスク内容と報酬

まずは、「はがねの決意」イベントの詳細をご紹介します。

1、ポケモンGOではがねの決意イベントの開催時間

ポケモンGO「はがねの決意」イベントの開催期間は以下の通りです。

2025年1月21日10時~1月26日20時

2、ポケモンGOのはがねの決意にアーマーガア初実装

「はがねの決意」では、はがね、ひこうの複合タイプのアーマーガアが初実装されます。同時に、アーマーガア進化前のココガラ、アオガラスも初登場しますよ。


アーマーガア進化
  • ココガラ➡ココガラのアメ25個➡アオガラス
  • アオガラス➡ココガラのアメ100個➡アーマーガア

3、野生で出会えるポケモン

「はがねの決意」イベント中は以下のポケモンの野生での出現率がアップします。

● ウパー(パルデアのすがた)

  • タイプ:どく、じめん
  • 天候ブースト:曇り、晴れ
  • 最大CP:725
  • 攻撃:75
  • 防御:66
  • HP:146

● マリル

  • タイプ:みず、フェアリー
  • 天候ブースト:雨、曇り
  • 最大CP:523
  • 攻撃:37
  • 防御:93
  • HP:172

● ワンリキー

  • タイプ:かくとう
  • 天候ブースト:曇り
  • 最大CP:1445
  • 攻撃:137
  • 防御:82
  • HP:172

● ピッピ

  • タイプ:フェアリー
  • 天候ブースト:曇り
  • 最大CP:1306
  • 攻撃:107
  • 防御:108
  • HP:172

● ホルビー

  • タイプ:ノーマル
  • 天候ブースト:時々曇り
  • 最大CP:625
  • 攻撃:68
  • 防御:72
  • HP:116

上記ほのか、ワニノコ、ハネッコ、タテトプス、メレシー、ヒドイデも出現率がアップします。メレシー以外は、色違いに出会える可能性もあります。

4、はがねの決意の伝説レイドバトルに登場するポケモンとレイド対策

「はがねの決意」の伝説レイドバトルとメガレイドの詳細は以下の通りです。

  • 1月24日10時まで
  • 1月24日10時以降
  • 伝説レイド
  • 「デオキシス(アタックフォルム)」
    「デオキシス(ディフェンスフォルム)」
  • 「ディアルガ」※色違いが出る可能性あり
  • メガレイド
  • 「メガエルレイド」
  • 「メガチャーレム」

4.1、デオキシス(アタックフォルム)とデオキシス(ディフェンスフォルム)

1月21日10時から1月24日10時までは、伝説レイドで「デオキシス(アタックフォルム)」と「デオキシス(ディフェンスフォルム)」が登場します。


デオキシスフォルム

デオキシスの弱点はむし、ゴースト、あくタイプなので、弱点をつける月食ネクロズマが特におすすめの対策ポケモンです。

4.2、ディアルガ

1月24日10時から1月26日20時までは伝説レイドでディアルガが登場します。ディアルガは色違いが出現する可能性があります。

ディアルガの弱点はかくとう、じめんなので、かくとうタイプの優秀なアタッカー「ルカリオ」がおすすめの対策ポケモンです。

4.3、メガエルレイド

1月21日10時から1月24日10時までは、メガレイドで「メガエルレイド」が登場します。

メガエルレイドの弱点はひこう、ゴースト、フェアリーなので、月食ネクロズマを準備しておくといいかもしれません。

4.4、メガチャーレム

1月24日10時から1月26日20時までは、メガレイドで「メガチャーム」が出現します。

メガチャームはかくとう、エスパータイプなので、弱点はひこう、ゴースト、フェアリータイプです。レックウザやゲンガーなどが対策ポケモンとして最適です。

5、タイムチャレンジのタスク内容と報酬

「はがねの決意」イベントでは、イベント期間限定の有料タイムチャレンジを購入できます。チケット購入者は、タマゴを孵化させた時に貰える「ほしのすな」が2倍になる特典を受けられます。そして、タイムチャレンジのリワードは以下の通り。

  • 5,000 XP
  • 「ほしのすな」20,000個
  • すごいわざマシンスペシャル1個
  • マタドガス(ガラルのすがた)、マリルリ、ホルード、ドオーなどに出会える

Part 2、ポケモンGOでアーマーガアをゲット!弱点・技構成・出現場所を徹底解説

ポケモンGOで初実装されるアーマーガアの詳細をご紹介します。

1、アーマーガアの基本情報と弱点


ポケモンGOアーマーガア
  • タイプ:ひこう、はがね
  • 弱点:ほのお、でんき
  • 天候ブースト:強風、雪

アーマーガアの予想種族値は次の通りです。

  • 最大CP:2777
  • 攻撃:163
  • 防御:192
  • HP:221

2、アーマーガアのおすすめ技構成

アーマーガアのおすすめ技は、短い時間で繰り出せるはがねのつばさと、威力が高いブレイブバードの組み合わせです。

アーマーガアの通常技

  • エアスラッシュ(ひこう)
  • はがねのつばさ(はがね)

アーマーガアのゲージ技

  • ドリルくちばし(ひこう)
  • ブレイブバード(ひこう)
  • アイアンヘッド(はがね、※レガシー技))

※「はがねの決意」イベント期間中にアオガラスをアーマーガアに進化させると「アイアンヘッド」を覚えます。

3、アーマーガアの色違い

ポケモンGO「はがねの決意」イベントでは、ココガラの色違いの実装は案内されていません。ですので、アーマーガアの色違いも未実装と予想されます。

4、アーマーガアの出現場所

アーマーガアの出現場所ですが、ココガラを入手して進化させる必要があります。ココガラの出現場所は以下の通りです。

  • マグネットルアー
  • イベント期間中に入手した2kmタマゴ

Part 3、ポケモンGOで歩かずに素早くアーマーガアを捕まえる裏ワザ「Banされない」

最後に、外を歩くことなくポケモンGOでアーマーガアを入手する裏技をご紹介します。

PoGoskillのBluetoothゲームモードを使う

ポケモンGOなどの位置情報ゲームでは、近年のアップデートで位置偽装ツールの検出が強化され、エラーが出て使えなくなったという位置偽装ツールも少なくありません。PoGoskill 位置情報変更アプリはポケモンGOのアップデートによるツール検出強化を回避する方法を備えた位置偽装ツールなので、他の位置偽装ツールのようにエラーが出て使えなくなる心配がありません。

PoGoskillの機能

  • ワンクリックで位置情報を変更
  • ツースポット/マルチスポットモード
  • GPSジョイスティックで移動方向を操作
  • ジャンプテレポートで位置情報の変更を管理
  • ポケストップやジムをスキャンする機能

PoGoskillを使って、ポケモンGOの位置情報を変更するやり方

  • Step 1パソコンにPoGoskillをインストールして起動し、「開始」をクリックします。

    PoGoskill インストール
  • Step 2パソコンにiPhoneまたはAndroidを接続します。

    お使いのデバイスをPCに接続
  • Step 3「ゲームモード」を選択します。画面のガイドに従ってパソコンとスマートフォンのBluetooth設定をオンにします。

    「ゲームモード」に選択
  • Step 4パソコンとスマホのペアリングが完了するとマップ画面が表示されます。目的地を入力して「変更開始」をクリックすると、スマートフォンの位置情報が瞬時に置き換わります。

    PoGoskillでポケモンGO位置変更
       

まとめ

以上、この記事ではポケモンGO「はがねの決意」で初実装されるアーマーガアのおすすめ技構成やイベント時のレイドに関する情報をご紹介しました。

外を歩き回ることなくココガラを入手してアーマーガアをゲットしたい時は、iPhoneやAndroidの位置情報を操作できるPoGoskillがおすすめです。PoGoskill 位置情報変更ツールを使えば自宅にいながら2kmタマゴを孵化させたり、マグネットルアーモジュールの近くでココガラをゲットしたりなどが簡単にできます。

PoGoskill 位置情報変更 PoGoskill

iPhone位置情報変更ツール、大型アップデート

  • iPhoneやAndroidのGPS位置を簡単に変える
  • BANされなくBluetoothを接続してゲームモードを体験可能
  • クラック版アプリを要らず、脱獄/ルートなし、LBSゲームを楽しむ
佐藤 賢一

  100+ 記事

  • ポケモンGO-iOS
  • ポケモンGO-Android
  • ゲーム情報

佐藤賢一は、10年以上のゲーム経験を持つエキスパートで、位置ゲームやインターネットに精通しています。彼は最新のゲーム攻略や情報を熱心に共有し、多くのプレイヤーに支持されています。