ポケモンGOでのミニリュウ入手方法&出現場所の完全攻略|捕まえる秘訣をチェック!
ポケモンミニリュウはレア度が高くて野生でもなかなか出ないため、ポケモンGOでミニリュウ入手方法を探しているプレイヤーは多くいると思います。
そんな人に向けてこの記事では、2025年最新情報のミニリュウの出現場所をまとめました。この記事を読めばミニリュウが出やすい場所がわかり、確実に手に入れる方法も見つかります。
Part1、ポケモンGoでミニリュウの巣と出やすい場所
ポケモンGOでミニリュウが出現する場所や巣について解説します。
ポケモンミニリュウの巣
2024年現在、ミニリュウは巣の対象から外れてしまっているので、巣は存在しません。
過去にミニリュウの巣として有名だった東京の世田谷公園も、現在はミニリュウの巣ではないので注意しましょう。
現在、巣になるポケモンは基本的にレア度が低いものだけになるので、レアなミニリュウは巣の対象から外れてしまいました。
ただ、ポケモンGOの巣の環境は定期的に変更されるので、今後ミニリュウの巣が再び出てくる可能性を期待しましょう。
ミニリュウの出現場合
ミニリュウが出現しやすいのは、基本的に水辺付近です。そのため川沿いなどで出現しやすい傾向にあります。
また、ミニリュウが出現する場所では、進化後のカイリューなども出現する可能性があります。
Part2、ポケモンGoでミニリュウを入手するにはどうすればいいですか?
ポケモンGOでミニリュウを手に入れるには、8つの方法があります。それぞれ紹介していきましょう。
方法1、特定の天候を利用して野生で出会う
ポケモンGOには実際の天候によって、特定のタイプのポケモンが出現しやすくなる「天候ブースト」というシステムがあります。
ミニリュウは「ドラゴンタイプ」なので、天候ブーストに「強風」がついているときに野生での出現率が高くなります。
また、天候ブーストがかかっている場合には高個体値の出現率も高くなっているので、強いミニリュウを手に入れるチャンスです。
方法2、タマゴから孵化させる
ミニリュウ「10kmのタマゴ」の孵化からも手に入ります。ただし「週間リワードで手に入る10kmタマゴ」でしか孵化しないため注意してください。ポケストップを回して手に入る10kmタマゴからは孵化しません。
方法3、フレンドと交換にする
どうしても野生でミニリュウが見つけられなかったりタマゴがなかったりした場合には、フレンドから交換してもらう方法もあります。
フレンドとの交換手順は、下記のとおりです。
- ミニリュウを交換してもらうフレンドと半径100m以内に近づく
- 「フレンドリスト」から交換するフレンドを選ぶ
- トレードに出すポケモンを選択する(相手にはミニリュウを選んでもらう)
- トレードが完了する
フレンドからミニリュウを交換してもらうには「ほしのすな」が必要です。
すでにミニリュウを手に入れたことがある場合には100個、手に入れたことがない場合にはフレンドレベルに応じて800〜20,000個のほしのすなが必要です。
方法4、ミニリュウレイドバトルに参加する
ミニリュウはポケモンジムにあるレイドボスの、星1のシャドウレイドの出現対象になることもあります。レイドボスで出現する対象のポケモンは定期的に変更されているので、公式サイトなどでチェックしましょう。
ミニリュウがレイドボスに出現したらまずは、ミニリュウとのバトルに勝利する必要があります。見事勝利できれば、ゲットチャレンジでモンスターボールを投げて手に入れます。
方法5、フィールドリサーチをクリアする
ミニリュウはポケストップから受け取れるタスク「フィールドリサーチ」をクリアした際の報酬としても入手可能です。
たとえば「ドラゴンタイプのポケモンを1匹捕まえる」などのタスクがあります。ポケストップを訪れた際には、タスク内容をチェックしてみましょう。
方法6、GOロケット団とのバトルに勝利する
ミニリュウはGOロケット団とのバトルに勝利した際に、ゲットチャレンジに出現することもあります。GOロケット団が潜伏しているポケストップを回したり、ロケットをしたっぱをタップしたりすることでバトルに挑戦できます。
このとき、したっぱのセリフによって、勝利後にゲットチャレンジできるポケモンが異なるのでチェックしましょう。
ミニリュウは、したっぱが「ガオォォオッ!ドラゴンの雄叫び!どう、びっくりした?」というセリフを言った場合に、ゲットチャレンジで出てくる可能性があります。
上記のセリフを確認したあと3対3のバトルに挑戦し、ゲットチャレンジに挑戦してミニリュウを手に入れます。
方法7、大量発生イベントのタイミングを把握する
ポケモンGOで開催されるイベント時に「大量発生」の対象になった場合には、野生のミニリュウが大量に発生します。
2022年に開催された「コミュニティデイ」のイベントでは11月5日の14時〜17時まで、ミニリュウが大量発生の対象になりました。
ミニリュウを大量に手に入れるチャンスが増えるのはもちろんのこと、捕獲した際の「ほしのすな」も3倍手に入るなど、とても魅力あるイベントです。イベント開催時には大量発生の対象ポケモンをチェックしておきましょう!
方法8、移動せずにミニリュウをゲットする裏技【リスクなし】
なし先ほど紹介した大量発生のイベントに参加したり、レイドバトルに参加したりするには、わざわざスポットを探しに行かなければなりません。位置情報変更ツール「PoGoskill」を活用すれば、わざわざ出かける必要なく、家にいながらミニリュウを手に入れられます。
PoGoskill位置変更ツールはポケモンGOの利用に最適化されているため「位置情報を取得できません」といったエラーも発生しません。また、位置情報の変更も地図上を1クリックするだけでテレポートしたり、実際に歩いているようにシミュレートしながらの移動も可能です。
PoGoskillを使って1クリックで位置情報を変更する方法は、下記のとおりです。
-
Step 1PoGoskillをパソコンに無料ダウンロードします。「開始」をクリックします。
-
Step 2スマホとパソコンをUSBやWi-Fiなどで接続します。
-
Step 3PoGoskillに表示された地図で好みの場所をクリックし、「変更開始」をタップして位置変更します。
2024年12月2日〜2025年1月6日の23:59の間はホリデーイベントが開催されていて、PoGoskillが半額で購入できます。
さらに、PoGoskillを購入すれば、無料で「PoGo Wizard」も付いてきます。「PoGo Wizard」は、あの人気アプリゲーム「ポケモンGO」の位置情報バグを解決するツールです。
Part3、ポケモンGoでミニリュウの個体値、進化、色違い
ポケモンGOのミニリュウについて、基本的なステータスや進化系、色違いの有無を紹介します。
ミニリュウの種族値と最大CP
ミニリュウの種族値は下記のとおりです。
- 最大CP
- 1136
- HP
- 121
- 攻撃
- 119
- 防御
- 91
ミニリュウの進化と進化方法
ミニリュウの進化系統と、進化に必要な「ポケモンのアメ」は下記のとおりです。
- 進化系
- 必要なアメの数
- ミニリュウ→ハクリュー
- 25個
- ハクリュー→カイリュー
- 100個
ミニリュウの色違いとその確率
ミニリュウの通常カラーは青色ベースのところ、色違いはピンク色です。
色違いミニリュウの出現確率は約4%と、かなりレアなポケモンです。
Part4、ポケモンGoでミニリュウについてよくある質問
最後にミニリュウについてよくある質問を3つ紹介します。
ポケモンのミニリュウはカイリューに進化しますか?
はい、進化します。正しくは「ミニリュウ→ハクリュー→カイリュー」の順番で進化します。
ポケモンGOでミニリュウのレア度は?
ポケモンGOにおけるミニリュウのレア度は「A」です。
ポケモンミニリュウの色違いは野生からでしょうか?
いいえ、ミニリュウの色違いの入手方法は野生だけではありません。色違いは野生以外にも、下記の方法で手に入る可能性があります。
- タマゴの孵化
- レイドバトルの勝利時
- フィールドリサーチのタスククリア
- ロケット団のしたっぱとのバトル勝利時
ミニリュウの進化系カイリューはどこにいる?
カイリューはミニリュウが出現した場所で、野生で出現する可能性があります。
まとめ
ポケモンGOのミニリュウを入手する方法として有名だった「ミニリュウの巣」は、2024年現在対象から外れているのでミニリュウは出ないです。そのため、野生のミニリュウが出やすい場所となる水辺付近を地道に探すしかありません。
また、レイドバトルやGOロケット団とのバトルを効率よく回りたいなら「PoGoskill」を活用しましょう。PoGoskill位置変更アプリを使えば、簡単にポケモンGOの位置情報を変更できるのであなたの欲しいミニリュウもすぐにゲットできます。
iPhone位置情報変更ツール、iOS18対応
- iPhoneやAndroidのGPS位置を簡単に変える
- ポケモンGO、モンハンNowなどのARゲームやInstagram、Facebook、LINEなどのSNSアプリで位置偽装ができる
- マップでルートを作成、カスタマイズされた速度で移動できる