復刻!ポケモンGOでラルトスの進化、入手方法と出現場所を徹底解説

by 佐藤 賢一 更新日 2025-01-24 18:26:16 / カテゴリ:ポケモンGO - iOS

ポケモンGOで開催されるイベント「コミュニティ・デイ(復刻)」で、ラルトスが対象になっています。開催期間中はラルトスが大量発生するため、確率の低い色違いを入手するチャンスです。


コミュニティ・デイ(復刻)ラルトス

この記事ではイベントの内容やラルトスの入手方法、ラルトスの対策ポケモンについてまとめました。効率よくラルトスを入手する裏技も紹介しているので、最後までしっかりとチェックしましょう!

Part1、ラルトスコミュニティデイ復刻が開催!入手方法解明

「コミュニティ・デイ(復刻)」の開催期間は、2025年1月25日の14時〜17時までの3時間です。

開催期間中の主なイベント内容は、下記のとおりです。

  • いつもよりも「ラルトス」が野生で多く出現する
  • イベント終了から5時間後までに「サーチナイト」か「エルレイド」に進化
  • させると「シンクロノイズ」を覚える
  • イベント限定のスペシャルリサーチが販売される
  • タイムチャレンジが開催される
  • イベント用のフィールドリサーチが配布される
  • イベント限定のコミュニティボックスが販売される

また、開催期間中は下記のボーナスも発生します。

  • 「ふかそうち」に入っているタマゴのかえる距離が4分の1になる
  • 「ルアーモジュール」の効果が3時間継続する
  • 「おこう」の効果が3時間継続する
  • 「GOスナップショット」を撮影すると不思議なことが起こる可能性がある

ここからは、ラルトスを入手する方法を紹介していきましょう。

野生でラルトスを逮捕

コミュニティ・デイのイベント期間中は、野生のラルトスが大量発生します。

まだ入手できていない人は、このイベント期間中にゲットしましょう。

また、ごく稀に「色違い」のラルトスが野生で出現することもあります。

スペシャルリサーチに参加

コミュニティ・デイ限定のスペシャルリサーチが、2ドル(日本円で約280円)で販売されます。

  • チケット購入期限
  • 1月25日(土)16:59まで
  • スペシャルリサーチの配布期間
  • 1月25日(土)の14時〜17時
  • 価格
  • 280円
  • 報酬
  • ふしぎなアメXL
    プレミアムバトルパス
    スペシャル背景を伴う「ラルトス」が3回出現

スペシャルリサーチのタスクをクリアすることで、イベント限定のスペシャル背景のラルトスに出会えます。

また、スペシャルリサーチのチケットは、仲良し以上のフレンドにもプレゼントが可能です。

タイムチャレンジに挑戦

イベント開催中は、限定の「タイムチャレンジ」も発生します。タイムチャレンジにクリアできると、下記のリワードがもらえます。

  • シンオウのいし×4個
  • 「ラルトス」と出会える

ラルトスは、色違いと出会う可能性もあります。

フィールドリサーチでリワードとして獲得

コミュニティ・デイ限定のフィールドリサーチからも、イベント限定の「スペシャル背景」をともなうラルトスと出会えます。

イベント限定のタスクとしては「ラルトスを3匹捕まえる」などがあり、報酬として「ほしのすな」や「スーパーボール」「ラルトス」などが手に入ります。スペシャル背景をともなうラルトスが報酬のタスク内容については、まだ未公開です。

イベント以外の入手方法

ラルトスはイベント以外でも、レイドバトルやフィールドリサーチによって入手可能です。レイドバトルでは「シャドウレベル1」のレイドボスとして出現します。

フィールドリサーチでは「エスパータイプのポケモンを5匹捕まえる」などのタスクをクリアすることで、ラルトスが手に入ります。

Part2、ポケモンラルトスの個体値、 進化と色違い・色違い確率

ラルトスの個体値や進化系統、色違いなどの情報を紹介します。

ラルトスの個体値・最大CP・弱点

ラルトスの個体値や最大CP、弱点は下記のとおりです。

  • 捕獲時CP(個体値100%)
  • 609
  • タイプ
  • エスパー/フェアリー
  • 弱点
  • はがね/どく/ゴースト

ラルトスの色違い・色違い確率

ラルトスには色違いが実装されていて、カラーは水色になります。


ラルトスの色違い

過去にもラルトスのコミュニティ・デイは開催されており、当時のデータを参照すると色違いのラルトスが出現する確率は約5%ほどです。20匹ラルトスに出会うと、1匹は色違いが出現する計算です。

ラルトスの進化系・進化方法

ラルトスは最大3つまで進化し、オス限定で進化できる「エルレイド」などがあります。


ラルトスの進化系

進化系統と進化の方法は、下記のとおりです。

  • ラルトスの進化系統
  • 進化の条件
  • ラルトス→キルリア
  • ラルトスのアメ25個
  • キルリア→サーチナイト
  • ラルトスのアメ100個
  • キルリア(オス限定)→エルレイド
  • ラルトスのアメ100個/シンオウのいし
  • サーチナイト→メガサーナイト
  • メガエナジーを消費してメガシンカ
  • エルレイド→メガエルレイド
  • メガエナジーを消費してメガシンカ

ラルトスのおすすめ技

ラルトスのおすすめ技構成は、ジムレイド戦もトレーナーバトルも「ねんりき」と「サイコショック」の組み合わせがベストです。

「ねんりき」の威力は22.8でDPSも15.2と非常に火力が高く、ラルトスはエスパーポケモンの中でも高アタッカーとして活躍できるポケモンです。

Part3、ポケモンラルトスの対策ポケモンとそのおすすめ技

ラルトスとレイド戦で戦う場合の、おすすめの対策ポケモンと技構成トップ5を紹介します。

  • おすすめ対策ポケモン
  • 技構成
  • メガゲンガー
  • したでなめる
    シャドーボール
  • メタグロス
  • バレットパンチ
    コメットパンチ
  • メガジュペッタ
  • たたりめ
    シャドーボール
  • メガレックウザ
  • エアスラッシュ
    ガリョウテンセイ
  • メガフーディン
  • サイコカッター
    シャドーボール

Part4、移動せずに効率的にラルトスをゲットする仕方「クラック版不要」

コミュニティ・デイのイベントが開催されている間に、移動せずとも確実にラルトスを手に入れる方法が「PoGoskill」を活用することです。

「PoGoskill」は位置情報を変更できるツールで、ポケモンGOのアプリにも最適化されているのでエラーが発生する心配もありません。また、クラック版も必要ないため、安心してポケモンGOのアプリに使用できます。

PoGoskill 位置情報変更 PoGoskill

iPhone位置情報変更ツール、iOS18対応

  • iPhoneやAndroidのGPS位置を簡単に変える
  • ポケモンGO、モンハンNowなどのARゲームやInstagram、Facebook、LINEなどのSNSアプリで位置偽装ができる
  • マップでルートを作成、カスタマイズされた速度で移動できる

PoGoskillなら、実際に移動しているかのように位置情報を変更できるので、ポケモンGOに偽装がバレることなく、安全にラルトスを手に入れられます。

PoGoskillの使い方を紹介しましょう。

  • Step 1パソコンに「PoGoskill」をインストールします。

    PoGoskill インストール
  • Step 2パソコンとスマホを接続します。(USB / Wi-Fi / Bluetoothで接続可能)

    お使いのデバイスをPCに接続
  • Step 3モード選択画面で「ゲームモード」を選択します。

    「ゲームモード」に選択
  • Step 4地図上の好きな場所を選んで位置情報を変更します。

    PoGoskillでポケモンGO位置変更
       

まとめ

ポケモンGOで開催される「コミュニティ・デイ(復刻)」のイベント開催期間中に、野生のラルトスが大量発生します。イベント中はスペシャルリサーチやタイムチャレンジなどでラルトスを入手できて、イベント以外でもレイドバトルやフィールドリサーチで入手可能です。

色違いも実装されており、約5%の確率で出会えます。レア度の高い色違いを手に入れるには、数多くのラルトスと出会わなければなりません。そこで、自宅から移動せずとも数多くのラルトスを捕まえたい人はPoGoskill位置変更アプリがおすすめです。

佐藤 賢一

  100+ 記事

  • ポケモンGO-iOS
  • ポケモンGO-Android
  • ゲーム情報

佐藤賢一は、10年以上のゲーム経験を持つエキスパートで、位置ゲームやインターネットに精通しています。彼は最新のゲーム攻略や情報を熱心に共有し、多くのプレイヤーに支持されています。